top of page

​SRカードは数が多く似たようなカードも多く、初心者の方には難しいが多くの有能SRというものがあるのでいくつか紹介したい。SRカードを使いこなしてこそ上級者への1歩である。

​まず始めに防御(ガード)編である。URカードにも全天やディーバなどの優秀なガードが多いがSRカードも負けてない。

 コンパス ジャックオー,コンパス ジャック,コンパス じゃっくおー,コンパス じゃっく,ジャック・オー,コンパス ジャック・オー
 コンパス ケーニヒ,コンパス イェーガー,コンパス けーにひ,コンパス いぇーがー,帝皇機神ケーニヒ・イ�ェーガー,コンパス 帝皇機神ケーニヒ・イェーガー

​無の発動SRカードであり、秒数も10秒と長く使い勝手が良いカード。全てのロールで運用ができる。現在スタン環境であり、アタッカーでも全天より採用する人が多い。ミクコラボの復刻により、号令所持者が多くなり、無のガードの需要はかなり大きい。グスタフ以外の号令には合わせれるので慣れればUR以上の活躍が見込める。また、近距離系はほぼ全てのキャラに合わせれることができるので是非とも練習してほしい。また、無→長or短を連続で使用することで隙をより少なくして使うことができる。なお。ジャックウォーの方が体力よりのステータスであり、イェーガーの方が攻撃ステは少し高い。

次に近距離系のカードである。特にボイドールで活用する機会が多いカードである。総帥やアダムなどのキル職の場合はフルークやシンの方火力が出るため、あまりオススメはできない。主にボイドールがメインとして使用することが多いSR近距離カードを掲載する。

 コンパス ジェニト,コンパス じぇにと,コンパス ー蒼王宮ー 白翼騎士ジェニト,ー蒼王宮ー 白翼騎士ジェニト
 コンパス ベネパン,コンパス パンツァー,コンパス べねぱん,コンパス ぱんつぁー,コンパス 操宴軍馬ベディーネン・パンツァー,操宴軍馬ベディーネン・パンツァー
コンパス バルログ,バルログ,コンパス ばるろぐ

​Fランクには3種の近距離カードがあるが、青はアダム、赤はまといのアビリティと相性がよいが、URのフルークがあるならそちらの方が優先度は高いので手に入るまでの代用カードとして使うのはありだろう。

また、3色の中ではパンツァーが一番体力ステータスが高く、ボイドールでは採用している人も多い。ジェニトも相性がかなりよく、有名プレーヤーが使ったことで一気に使われることとなった。ステータスの相性も良く、フルーク系のカードとは一味違った使い方ができるため極めればかなり強いカード。

バルログはカノーネの下位互換ではあるが、カノーネがなくストリートファイターコラボを回して所持している場合は代用としてはありだろう。

​殺戮の天使コラボ回している場合はカノーネのSRverがあるので、バルログよりそちらを優先したい。

​いずれにしてもジェニト以外にはURに上位互換があるので所持している場合はそちらの方が望ましいことがある。

コンパス カイ,コンパス かい,カイ=キスク,コンパス カイ=キスク

勇者の一部の使用者で使われている近距離スタンである。周囲より硬直時間が短いため、ハメ技をしやすい。Rの村正を採用している人もいる。短発動なので注意して使いたい。

​次に周囲のSRカードの紹介である。周囲の中にも有能なカードは多い。ステータスも良いものがあるので是非使ってほしい。

コンパス ディズィー,コンパス でぃずぃー,ディズィー
コンパス ルルカ,コンパス るるか,魔法少女ルルカ,コンパス 魔法少女ルルカ
コンパス エレド,コンパス えれど,コンパスエレドール,コンパス えれどーる,電撃ロボEledoll-115,コンパス 電撃ロボEledoll-115
コンパス 和太鼓,コンパス わだいこ,コンパス 祭り開始!どでかい和太鼓,祭り開始!どでかい和太鼓

​上の2枚は発動が短となっている周囲スタン。上位互換に無の発動の号令があるため、エレドール系統より号令の方が多くのユーザーに好まれている。号令を手に入れてる場合は極力号令を使っていきたい。入るキャラはボイドール、勇者や春麗が候補になる。

また、ディズィー周囲の方が体力ステは高い。

​下の2枚は効果の秒数とステータスが違い、左が7秒防御より、右が9秒攻撃よりになっていて、無のカードと使い勝手がよい。主に春麗のレンジ和太鼓、グスタフのレンジ和太鼓orルルカなどで採用されることが多い。

次にSRの貫通遠距離カードである。​ソルであればメカ反やアバカンなど優先すべきカードが多く、採用自体は少ないが、代用カードとしては採用する価値はある。また、チーチャンレオン系カウンター即時回復のカイなども一部ユーザーでは使われている。コクリコ使いの人はカウンターを積むなどをして警戒したい。

コンパス ラム,コンパス らむ,ラム,らむ
コンパス ダルシム,コンパス だるしむ,ダルシム,だるしむ
コンパス レオン,コンパス れおん,コンパス 聖女の後衛銃士レオン,聖女の後衛銃士レオン

​テスラで使われるメイン罠を紹介したい。呪詛派とエレオノーラ派に分かれる。どちらも強い効果には変わらないため好みの問題や、固定の編成によって変えたい。

コンパス エレオノーラ,コンパス えれおのーら,エレオノーラ,えれおのーら,コンパス 奏愛の三女エレオノーラ,奏愛の三女エレオノーラ
コンパス 呪詛,コンパス 呪詛包帯,呪詛,呪詛包帯,コンパス じゅそ,コンパス じゅそほうたい

​最後に回復だが、SR回復にも持続と即時とある。各キャラのステータスやデッキの色に合わせて各カードを使い分けていきたい。どれもガブリエルなど手に入るまでは大きな活躍をしてくれるだろう。

コンパス リョーフキー,コンパス りょーふきー,コンパス ー蒼王宮ー 翠光騎士リョーフキー,ー蒼王��宮ー 翠光騎士リョーフキー
コンパス リリィ,聖女の守り手黒猫リリィ
bottom of page